2000年6月4日の鉢植えの様子
インパチェンス | ポーチュラカ | マリーゴールド | ニチニチソウ |
さらに花の数が増えている。1つの花が咲いている期間が長い。 | かなり枝分かれして伸びている。花は咲くのだが1日しかもたないので花が咲いていない日もある | 1週前の花はすでに終わって次の花が咲いている。 | 花が終わる頃に次の花が咲き始めているのでいつみても同じように咲いている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2000年6月10日の鉢植えの様子
インパチェンス | ポーチュラカ | マリーゴールド | ニチニチソウ |
花の数を数えたら25くらいあった。鉢植えのなかでは一番順調に育っている。 | さらに横に大きく広がっている茎の先にいくつか花が咲いているのがみえる。そろそろ茎を切り戻したほうがよさそうだ | 葉の様子がおかしい。つぼみはたくさんあるのだが花が咲く前にだめになってしまう。病気あるいは害虫がいるのだろうか | 相変わらず次々と花が咲いている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2000年6月17日の鉢植えの様子
インパチェンス | ポーチュラカ | マリーゴールド | ニチニチソウ |
先週と比較してみると少しこんもりとした感じになってきた。次々に咲いてくれる花が美しい。花がら摘みも大変である。 | 伸びすぎていた茎を10本ほどきり戻した。だいぶすっきりとした。もう少し全体的に花が咲いてくれるときれいなんだけでなあ | 原因がよくわからないのだが、この季節はアブラムシやハダニに注意とのことなのでオルラトンと殺ダニ剤を散布してみた。 | 少しずつ株が大きくなっているようだ。つぼみがたくさん見えるのでこれからも咲きつづけるだろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2000年6月24日の鉢植えの様子
インパチェンス | ポーチュラカ | マリーゴールド | ニチニチソウ |
雨を避けて家の中に置いてみました。 | つぼみの数が増えてきた。晴れていれば結構花が咲くのであるが今日はあいにくの雨のせいで咲いてません。 | 薬の効果があったのかどうかまだよくわからない。 | 順調に花を咲かせている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |