3日目 朝食を参鶏湯にしたので お店が開く10:00まで時間があり少しゆっくり起床。 ホテルから光化門広場に行く途中 ![]() 鍾路区庁 ドラマ『私の名前はキム・サムスン』でサムスンが改名するための書類を提出しに行った役所。 ![]() 米国大使館前に止まっていた警察車両。 軍用車のよう・・・ 光化門へ ![]() 長いこと改築工事をしていた光化門 昨年秋完成。 ![]() ![]() 門を見るだけのつもりが 時間があったので「景福宮」も見学することにしました。 こちらも改修工事が終わり綺麗になってました。 景福宮は、朝鮮王朝を代表する一番大きな宮殿。 ![]() ![]() 勤政門 ![]() 勤政殿 ![]() ![]() 勤政殿の中はこんなかんじ ![]() ![]() 思政殿 (王が普段政治を行った場所) ![]() 康寧殿 (王が生活していた建物) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 池に中に建つ大きな楼閣 慶会楼 (王が外国の使臣を接待したり、臣下と宴会を開いた場所) ![]() ![]() 交泰殿 (后が生活していた建物) ![]() ![]() ![]() 広すぎて、建物の数が多すぎて全部観ることは出来ず、ざっと駆け足で観覧・・・ 外に出たら ![]() ![]() ちょうど衛兵交替の儀式が行われていました。 ![]() ![]() 極寒の中寒そうな衛兵たち 景福宮の衛兵は背が高くてイケメンが多いんです(笑) 私も記念に写真を撮ってもらいました。 そして、やっと朝食 ![]() お気に入りの「土俗村参鶏湯」で ![]() 参鶏湯 美味しかった♪ |
地下鉄に乗り長旨(チョンジ)に移動 ![]() 到着したのは garden5 ここに何があるかというと ![]() ドラマ『IRIS』ドラマセットでした。 その前に ![]() WORKS館のエレベーター NSSのエレベーターとして何度も登場したエレベーター ![]() ドラマセットはTOOL館の10Fにあります。 ![]() ![]() 案内がないと通り過ぎてしまいそうな小さな入口 中に入ると ![]() NSS国家安全局 観覧は無料です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大統領執務室のセットは、残念ながら別のドラマの撮影で観覧できなった(涙) ![]() ![]() 建物に中にはセット以外にも撮影に使われた場所があります。 ![]() ![]() 廊下にはドラマシーンのパネル写真や訪れたファンの方が書き残した寄せ書きがありました。 |
![]() ![]() キム・ヒョンジュンさんとレインさんに見送られ 地下鉄で蚕室(チャムシル)へ移動、ロッテ百貨店で昼食 ![]() ![]() 私はスジェビ(すいとん)、夫はナッチポックン(タコ辛炒め)丼を食べました。 地下鉄で弘大(ホンデ)へ 途中 ![]() ![]() 大きな川、漢江が凍ってた! 弘大ではドラマロケ地を回るはずが・・・ ロケ地を回る前に眼鏡を作りに眼鏡店へ。 残念ながら私は気に入ったフレームが見つからず断念。 ところが夫は眼鏡大人買い! 安いからと次から次と選び知らぬ間に3個も眼鏡を作ってた(驚) 出来上がった時、すでに外は真っ暗になっていてドラマロケ地回りも断念。 明洞に行き この日の夕食は ![]() ![]() カムジャタン (骨付き豚とジャガイモ鍋) 食後、明洞をぶらぶら ファッションビルM PLAZAにある「ソウル文化交流観光情報センター」にて ![]() 韓服を着て写真を撮りました。 無料で韓服を来て記念撮影ができるのでおすすめです。 せっかく綺麗な韓服を着られたのに・・・ 全身写真が1枚もなかった(泣) 自分の興味のないことは適当にやり過ごす夫なのでした。。。 ![]() ![]() この時、韓国は旧正月前だったので街中はまだクリスマスでした。 ソウル駅のロッテマートへ ![]() 買い物をして、トッポッキ(お餅の甘辛炒め)も食べました。 トッポッキ好きです♪ |
4日目 朝食は ![]() 里門ソルロンタンで ![]() ソルロンタン(牛煮込みスープ) キムチと海苔を買いにロッテ百貨店へ。 開店したばかりで買い物客が少ない中一箇所だけ人だかりが・・・ 何?何? 誰?誰? ![]() この後姿は?! ![]() そう、IKKOさんでした 朝からテンション高めのIKKOさん ![]() どんだけ〜 フォトタイム 今回の韓国の思い出はIKK0さんが一番かもです〜(笑) こちらは ![]() なかなか見ることができないと思われるIKKOさんのおみ足 時間がなく、昼食はロッテ百貨店フードコートで ![]() ![]() 夫は石焼ビビンパ、私はきのこと野菜のお粥 ホテルに戻り、フロントに預けておいたスーツケースに荷物を詰め込み 金浦空港 16:30発 KE2709 羽田空港 18:35 到着 以上、2011年極寒韓国ソウルの旅です。 とにかく寒くて・・・ 写真を撮り忘れたり、暖をとる為コーヒーショップで休憩ばかりしていた今回のソウルの旅。 それでも韓国大好き! 韓国楽しい! すぐにまた行きたくなる韓国です。 次はいつ行かれるかな・・・? |