地下鉄で汝矣島へ。

空港からホテルへ向かう際に車で通ったり、
以前ツアーで63ビルからの夜景を楽しんだことがありましたが
個人で来たのは今回初めての場所です。


ドラマ『銭の戦争』の待合わせで使われた大きなお魚のオブジェ。
木がジャマでわかりづらいですね・・・(汗)


ドラマ『魔王』のロケ地 トンネル。
このトンネル、5〜600mくらいある長ーいトンネルでした。
1人で歩くのはちょっと怖いかも・・・


国会議事堂

 
金融関係の建物だと思うのですが、不明・・・


汝矣島公園


今はベンチがないけど、
『魔王』でチュ・ジフン君が座っていたベンチの後ろにあった松の木



公園の売店でアイスを買ってしばし休憩・・・


世宗大王の像


漢江市民公園へ行き、
パパが今回楽しみにしていた漢江遊覧船に乗船しました。
前日JCBプラザで運航時間を調べていただいたのですが、運航時間は毎日変わるらしい・・・(汗)
乗る予定だった汝矣島→汝矣島の遊覧船は出航したばかりで、次は2時間後だった。
それで急遽、汝矣島→蚕室行きに乗ることにしました。


乗船券を買って船着場へ



たまたま乗った船はカリビアン号、遊園地気分です。


遠足?社会見学?の子供たちもいて賑やか〜

座った席が右側だったので写真は南側ばかりですが・・・
漢江には24もの橋がかかっているそうです。
車窓から見るのとは違って、見慣れた景色も新鮮でした。

63ビル

漢江鉄橋

一般的なアパート
(日本でいうマンション)

漢江大橋
(映画『甘い人生』ロケ地)

国立墓地
銅雀大橋(映画『グエムル』ロケ地)

盤浦洞
高層アパート建築ラッシュ

盤浦大橋

漢南大橋
(ドラマ『フルハウス』ロケ地?)

永東大橋
清潭洞辺り

オリンピック運動場

蚕室高層アパート群

蚕室船着場


蚕室に到着した時は夕焼け。



漢江公園(蚕室)を歩いて蚕室駅へ



 
蚕室大橋、帰宅ラッシュで渋滞中。




夕飯は、明洞に戻って田舎定食。

 
2人だと、25種類のおかずが並びます。
定食とは別に注文したケランチム(韓国風茶碗蒸し)が
初めて食べたけど美味しかった(*^o^*)



ホテルへ帰る途中、市庁前広場ではイベントが行われてました。


音楽に合わせトランポリンのショーやダンスをしてました。
10時半すぎとは思えないほど、子供も大人も盛り上がってました。



たくさん歩いた長ーい3日目は終わりです。

この日の歩数は、


でした。
本当によく歩いたなぁ〜(^_^;)